『わたしたちの熊本県』 2008年05月26日
http://www.pref.kumamoto.jp/kids/1/1-4/1-4-2/1-4-2-2index.html
上のウェブページには熊本県の総面積と簡単なその土地利用に関して載っています。
熊本の三分の二が森林であることを初めて知り、驚きました。生まれてずーっと熊本に住んでいるけれども知らないことがたくさんあるなと感じました。
今後は熊本県内で小麦を生産していくと仮定して、小麦のどの種類・年に何回・1ヘクタール当たりの生産量・年間の生産量などを調べていきたいと思っています。
2008年5月25日日曜日
小麦粉のお話
『小麦粉のお話』 2008年5月24日
http://www.seifun.or.jp/
このウェブページには小麦粉の詳しい生産工程や日本の都道府県別生産量が載っています。
近年育成された小麦の新品種で熊本県は「ニシノカオリ」という品種で菓子パンやフランスパンに適している小麦を生産していることがわかりました。
また、平成18年産小麦の主要品種別収穫量で熊本県は、「シロガネコムギ」の収穫量は3位(11,000 t)、「チクゴイズミ」の収穫量は3位(7,190 t)でした。
http://www.seifun.or.jp/
このウェブページには小麦粉の詳しい生産工程や日本の都道府県別生産量が載っています。
近年育成された小麦の新品種で熊本県は「ニシノカオリ」という品種で菓子パンやフランスパンに適している小麦を生産していることがわかりました。
また、平成18年産小麦の主要品種別収穫量で熊本県は、「シロガネコムギ」の収穫量は3位(11,000 t)、「チクゴイズミ」の収穫量は3位(7,190 t)でした。
2008年5月12日月曜日
小麦
農林水産省のホームページで調べた小麦に関するデータです。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat/2-3-1-2.xls
このデータを見て驚いたことは、日本国内での生産量があまりにも少ないということです。
日本人全員の一年間の供給量を国内での生産量だけでは全くまかないきれていないという現状に驚かされました。
いかに日本が海外からの輸入に頼りきっているかということを目の当たりにしました。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat/2-3-1-2.xls
このデータを見て驚いたことは、日本国内での生産量があまりにも少ないということです。
日本人全員の一年間の供給量を国内での生産量だけでは全くまかないきれていないという現状に驚かされました。
いかに日本が海外からの輸入に頼りきっているかということを目の当たりにしました。
登録:
投稿 (Atom)